【お家で学ぼう!】幼児向けの無料プリントや工作キットをご紹介

大型連休に入ったとはいえ、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により外出自粛でお家で過ごす方がほとんどだと思います。
長い休校期間で、お子さんと過ごす時間も毎回同じことの繰り返しになってしまいますよね...。
今回は、お家で知育もできる幼児向けの無料プリントや無料工作キットを配信しているサイトをご紹介します。


・ナノマム(nanomum)

岐阜に住むママがつくる、ママのためのサイトとして情報を配信されている【ナノマム】。

#おうちで過ごそう というテーマでママが考えた手作りキットシリーズをダウンロードできます!

"めいろ"や"ひらがなチャレンジ"さらに"端午の節句のピック"が作れるキットまで!知育も工作も楽しめます。
●ナノマム HPはコチラ 


・学習プリント.com

ひらがな、カタカナ、アルファベットなど書き順まで勉強できるプリントがたくさんあります。
すうじの学習では、量を比べたり数の数え方を勉強できます!
このサイトでは、小学生用の学習プリントもあるのでご兄弟で是非活用してみてください。
●学習プリント.com HPはコチラ


・kids step

小学校入学前に身につけたいことを学べるプリントを無料でダウンロードできます。"鉛筆の正しい持ち方"や"つみき数え"など2歳ごろからできるものや、"ナンプレ"や"たしざんアプリ"など6歳ごろまで楽しみながら学ぶことができます!
●kids step HPはコチラ


・Kids komachi web

英語を楽しく学べるプリントがたくさんあります。
"形を作って覚えよう"では、形を作りながら、英語を覚えられるので初めて英語を見るお子さんも抵抗なく楽しんで英語時間を過ごせますよ!
●Kids komachi web HPはコチラ


・Honda Kids

車で有名なHondaのサイトで、プリントが公開されています。すうじ・もじ・ちえのジャンルがあり幅広い月齢で使えるプリントがたくさんあります。
一見、本屋さんで売られているテキストと変わらないくらい色鮮やかなプリントで、勉強がはかどりそうですね!
●Honda Kids HPはコチラ


・ぬりえらんど

なんと無料のぬりえが600枚以上もダウンロードできます!シーズンごとのイベントのぬりえや、ぬりえをしながら文字や数字を勉強できるものまで...お子さんの月齢に合わせて楽しむことができます。無料で何枚でも印刷できるので、お家でぬりえコンテストをひらいてみては...
●ぬりえらんど HPはコチラ


・クリエイティブパーク

Canonが運営するサイトで、本格的なペーパークラフトが無料でダウンロードできます。
"母の日"のメッセージカードや"子どもの日"のかぶとまで作れちゃいます!お子さんだけでなく、大人も一緒に夢中になれそうですね!
●クリエイティブパーク HPはコチラ


・ペーパーミュージアム

こちらもペーパークラフトの素材が無理ダウンロードできます。
お寿司やお弁当、ドールハウスなどなど作った後も楽しめる素材がたくさん掲載されています。ちょっとしたオモチャになるので、お家時間にもってこいですね!
●ペーパーミュージアム HPはコチラ


・ゆびさきクラブ

お子さんの指先トレーニングにもなるシール貼り。
丸シールを貼る台紙がたくさん公開されています。
最新のプリントでは、シールをコロナウイルスにみたてて手洗いを学ぶ台紙も!お家にあるシールを是非活用してみてくださいね!
●ゆびさきクラブ HPはコチラ


・ちびむすドリル

こちらのサイトでは、勉強に使えるプリントだけでなく、ハサミを使う練習やすごろく、カルタ、クロスワードパズルなど様々なプリントが公開されています。
幼児向けのプリントに加え、小学生向けのプリント、中学生向けのプリント、英語教材のプリントも公開されていますので、この機会にちょっとだけレベルアップして勉強するのもおすすめですよ!
●ちびむすドリル HPはコチラ


・お家時間を無料プリントで有効に!

簡単にダウンロードできて、お子さんと何度も楽しめるのが、無料プリントの嬉しいポイントです!
お家時間が長い今だからこそ、お子さんと新しいことにチャレンジするきっかけとして、有効活用してみてくださいね!大人もハマってしまうかもしれませんよ(^^)

こどもトリニティネット

子育て世代と社会のかけ橋に。あらゆるパートナーシップを通じて社会にイノベーションを起こし、岐阜から日本を元気にします。

0コメント

  • 1000 / 1000