トリママ奮闘記! ~発達障がいのある子どもの進学編~

子育て中、誰もが感じる"不安"や"孤独"。
コロナ禍で、集まる場が少なくなり、直接共有する機会が少なくなっている時だからこそ、子育てママたちと悩みを共有したい!そんな想いから、【トリママ奮闘記!】として、トリママの育児奮闘体験をお届けしています。

第13弾は、発達障がいのあるお子さんをもつママKさんに、保育園入園や小学校進学について伺いました🤲

・トリママ紹介

2人のお子さんをもつママKさん!
上のお子さんに発達障がいがあります。

春は進学・進級の季節。入園や進学で大きく環境が変わり、子どもたちだけでなく保護者の方も少し不安を抱えているのではないでしょうか。
Kさんも、同じく入園、進学時には不安を抱えていらっしゃいました。

・前向きに受け入れることで

お子さんが産まれてから、初めての育児に奮闘の日々。その中で、オムツ替えの時にひきつけを起こすくらい泣いてしまったり、哺乳瓶での授乳や離乳食を拒否したりと、育児のやりづらさを感じていたそうです。

「みんなこんな感じなのかな...」
「育てにくさを感じるな...」
そんな風に思うことも。

その後、1才半健診で発達障がいの疑いを指摘されます。
その指摘を受けたことで、「今まで育てにくさを感じていたのは、このためだったのか」とKさん自身ストンと腑に落ちたそう。

このまま、一人で悩んだり向き合ったりすることはしんどいな...と思っていたので、人の手を借りることに抵抗を感じることなく、お子さんのことを前向きに受け入れることに。
そうすることで、専門の方からの意見を積極的に取り入れて、どんどん前に進むことができたそうです。

・保育園入園までに...

指摘を受け、2才過ぎから療育施設に通うことに。

▶︎療育とは 
障がいのあるお子さんやその可能性のあるお子さんに対し、個々の発達の状態や障がい特性に応じて、今の困りごとの解決と、将来の自立と社会参加を目指し支援をする場所です。
Kさんが通っていた施設では、親子で登園することが多く、Kさん自身も子どもへの接し方を学び、家庭でのやり方を見直すことができたので、とても楽になったそうです。

入った当初は、ご飯も飲み物も完全拒否で、言葉もでていなかったお子さん。
療育に入ってからは、どんどん成長し、食事量が増えたり、座っている時間が長くなったり、ルールを基に遊びを楽しめるようになったり。
成長が目に見えて分かるようになり、療育の先生から「次年度から保育園に行ってみましょう」と言われたそうです!

とても嬉しいステップアップですが、Kさん自身は少し複雑...。保育園に行くまでに、トイトレを進めることや座る時間をできるだけ長くできるようにすることなど、クリアしないといけない課題が多く、プレッシャーも感じていたそうです。
不安なことも多くありましたが、療育で子どもだけでなく親も学び、保育園入園に向けて親子で奮闘!
無事、保育園入園しKさんの心配をよそにお子さんはグングン成長していきます!

・次のステップアップへ

あっという間の保育園生活も終盤。次は小学校入学に向けての準備が始まります。
小学校生活は通常学級・支援学級のどちらも、1日の過ごし方や生活スタイルは、保育園とは大きく異なります。

「覚えるスピードが遅いし、付いていけるかな?」
「話し始めると止まらなくなっちゃう...」
「相手の気持ちを読み取れないこともあるし、お友達できるかな」
そんな不安がたくさん。

だけど、
「学校生活を楽しく送ってほしい」
「記憶力は良いから、得意を伸ばしてほしい」
そんな期待も!

通常学級に入るか支援学級に入るか...お子さんにとってどちらの選択が良いのかKさん自身とても悩んだそうです。
不安を解消するためにも、通っていた療育の先生や行政へ相談に。

とにかく、お子さんのペースに合わせて学校生活を送れるよう、まずは情緒支援学級へ入学することにしたそうです。Kさんのお子さんが通う学校では、科目ごとにペースを見ながら通常学級と同じ授業を受けたり、途中から通常学級への異動もできるそう。
無理せず、お子さんの力を少しでも引き出せるように願って、ステップアップ!!

・同じ悩みをもつママへのメッセージ

発達障がいのあるお子さんをもつご両親は、ネガティブな気持ちになってしまうこともあると思います。
だけど、悪いことばかりではありません!子どもの発達を受け入れることで、自分自身が楽になることができ前向きに生活できるようになりました。

なにより、子どもの成長が一番嬉しい(^^)!!
進級進学で、親としては心配なことも多いと思いますが、自分たちが心配している以上に子どもは新しい環境に対応できています!
少し立ち止まってしまった時は、伝え方を変えてみたり見方を変えてみたり、その子のペースに合わせてゆっくり進んでみてください。きっと、親も子も楽になれるはずです。
これから、新しい環境でとにかく楽しんで過ごしてくれるように親として全力のサポートをしていきます!!
一緒に頑張りましょう(^^)!!

●岐阜市 早期療育
●岐阜市 障がい児教育(小・中学生)

♡誰一人取り残さない

こどもトリニティネットは、これからも「誰一人取り残さない」をモットーに子育てママ達への発信を続けていきます。
孤独を感じた時、誰かと繋がっていたい時、子育てがしんどいなと感じる時、助けて欲しい時。
些細なことでも大丈夫ですので、InstagramやTwitter等で気軽にDMしてくださいね☺️
今後も共感したり、子育ての参考になるトリママ奮闘記を更新していきます!楽しみにしていてくださいね💕


こどもトリニティネット

子育て世代と社会のかけ橋に。あらゆるパートナーシップを通じて社会にイノベーションを起こし、岐阜から日本を元気にします。

0コメント

  • 1000 / 1000